PR

【Excel関数】切り捨て、切り上げ、四捨五入

記事内に広告が含まれています。

Excel関数で計算結果を切り捨て、切り上げ、四捨五入したいときの関数です。

スポンサーリンク

例)小数点以下を切り捨て(ROUNDDOWN)

=ROUNDDOWN(A1,0)

この例ではA1セルの中身の小数点以下を切り捨てします。

A1の内容が1.1の場合、結果は1となります。

また、小数点第二位を切り捨てたい場合は下記のようになります。

=ROUNDDOWN(A1,1)

A1の内容が1.21の場合、結果は1.2となります。

例)小数点以下を切り上げ(ROUNDUP)

=ROUNDUP(A1,0)

この例ではA1セルの中身で小数点以下がある場合切り上げします。

A1の内容が1.1の場合、結果は2となります。

また、小数点第二位を切り上げしたい場合は下記のようになります。

=ROUNDUP(A1,1)

A1の中身が1.21の場合、結果は1.3となります

例)小数点以下を四捨五入(ROUND)

=ROUND(A1,0)

この例ではA1セルの中身の小数点以下を四捨五入します。

A1の中身が1.4の場合、結果は1となり

A1の中身が1.5の場合、結果は2となりまず。

また、小数点第二位を四捨五入したい場合は下記のようになります。

=ROUND(A1,1)

A1の中身が1.24の場合、結果は1.2となり

A1の中身が1.25の場合、結果は1.3となります。

解説

ROUNDDOWN関数で解説します。

=ROUNDDOWN(セル位置, 小数点第何位まで表示させるか?)

セル位置・・・A1や変数などを入れる。またはセル位置でなく、直接計算したい数字を入れても可。

小数点第何位まで表示させるか?・・・1だったら小数点第1位まで表示させる。

0だったら整数のみと覚えておくと覚えやすいと思います。

ROUNDUP、ROUNDも同様です。

タイトルとURLをコピーしました